日報コンサルタント大阪 髙津満夫 コウヅミツオのコミュニケーション「えてふえて」の日記

■日報ステーション大阪 髙津満夫事務所 で 「日報コンサルタント」として中小零細企業・店舗の サポートを開始。日々の日報応援で売上UPを支援。 ■企業・組織・チームへ 「コミュニケーションスキル」中心に 管理職向け研修・講習トレーナー、 コーチングやカウンセリングを実施しています。

オリンピック解説の工夫は、ビジネス・コミュニケーションにも役立つ

組織・チームの仕組みづくりで、

もっと成長を加速化させたいと、

 

 

 

そうお考えの 

 

 

 

 

事業主や経営者さまと共に

 

 

 

 

応援日報や研修・講習で売上

づくり、組織づくりをご支援する

 

日報コンサルタント、コーチの

髙津 満夫(コウヅ ミツオ)です。

 

 

日々「ビジネス・人間関係」が

上手くいく“コミュニケーション・

 

気づき”のブログを

お届けしています。

ご笑覧ください。

 

 

 

 

---------------------------

 

 

 

 

今朝は9:30起床。

で、二度寝しましたw


ちょっとゆっくりの朝でした。



昨夜はいつもお世話に


なっている方とのお約束で


上本町から布施へ食事に。



いやぁ、美味かったです。


東大阪・布施「すし富」の


カワハギを肝ポンズでペロッと。



Sさんと話してたんですが、


フツーに美味しいモノを

食べても、あんまり記憶にまで


残んないんですよね。と。


よっぽど感動するほど
美味しくないとなぁ、
なんてことを。




そういう意味で言うと

ココ「すし富」さんの


カワハギ(ハゲ)肝ポンズの


お造りに



サーモン握りオロしポンズ、



どれも最高に旨くて二人して


感動してました(笑)



美味しいモノを食べて得られる


感動にはいつも感謝です。はい。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日

オリンピックの葛西選手は


残念でしたが、

スピードスケート女子500mの



小平奈緒選手、日本女子初の「金」

おめでとうございます!


オリンピックレコードっちゅうのが


これまたスゴイですよね。







ここまで五輪を見てて「あっ」と


思ったのが解説や説明の工夫です。



それは「バイアスロン」という競技。


二種競技のことで、


クロスカントリースキー

ライフル射撃を組み合わせた


競技だそうです。



その時に銃では


射座から標的までの距離が

 

50m


この先の的の大きさが、

伏射だと直径45mm

立射では直径115mmの的と


いう説明でした。




この競技ルールの説明の時に

実際に直径45mm・115mm大の
的を手に持ってしてた解説です。



ウーン、やっぱり一目で大きさが


よく分かります。




そして改めて感心したのが、


50mという距離を

分かり易く伝えるのに

どうしたかということ。





みなさんなら50mを

どうやって説明しはりますか?





僕はパッと出てきませんでした。。



テレビでは、新幹線車両が

2両つながったイラスト

説明し始めました。



やっぱりこういう一目で分かる

 

例えが、


伝わり易いんですよね。



ビジネスの中でもプレゼンや

やコミュニケーションの場合でも


分かり易く例えたり、言い換えたり

印象に残るように話すのは

 

大事です。



しかし、


僕は恥ずかしながら

そんなに上手ではありません。


そう言えば以前、一圓克彦さんが

講演やブログなんの話だっと

思うんですが、

 

 


無理な厳しい状態の例え話を


「下りのエスカレーターを
 必死で登るみたいな…」




と説明や解説されていて、

 

へぇ~

すっごく情景が描きやすいし

よく分かると思いました。




そして数カ月経った今でも

こうして覚えていること自体

スゴイと思うんですよ。




自分自身を振り返って


「あんまり上手く例え話が
 できてないわ。。。」


とも、考えていました。




話しを分かり易く説明するには、


置き換えや例えが、

すっごく大切ですよね。




コレ、人前で話しをしたり

こういったメルマガ・ブログ等を

書く人はモチロン



ビジネス・コミュニケーションの
場面でもやはり重要です。



僕はコレ、普段から考えたり

意識してないと急には発想が

出てきにくいんですよ。




人に何かを伝える際には、


分かり易い、説明や

印象に残るような例え話で


しっかり記憶に残すように

お届けたいですよね。

(自分に言うてます)


ガンバリマスw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは。

 



 

最後まで読んでくれはって
ありがとうございます!

 

 

みなさんとも
またお会いできるのを
楽しみにしています。

 

 


毎日、素晴らしい
「プラスのストロークを発信する」

コミュニケーションで、
もっと人生を豊かに!!


 





 

追 記:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか分かり易く伝えるには

工夫が必要だったりしますよね。


ビジネス・コミュニケーションに

この話しの仕方と美味しい食事は

必須ですね。



もうカワハギのお造りを肝ポンズで
食べたくなってます!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生とビジネスを転換するきっかけに!

 

 

 

どくしゃになってね…

 

 

 

 

 

こちらもご登録お願いします。

メールアドレスのみでご登録頂けます!

【メルマガご登録フォーム】

https://maroon-ex.jp/fx49276/R69pqP

 

 

 

 

 

 

 

 


【お知らせ】

<日報セミナー情報・3/7(水)>
________________

3/7(水)書いた人から売上が上がる
in 大阪・高槻「売上〈創出〉日報セミナー」

________________


開催日:3/7(水) 昼・夜

時 間:昼の部 14:00~16:15
    夜の部 18:00~20:15
※昼・夜とも同じ内容となります

場 所:高槻市役所総合センター
高槻市生涯学習センター 第3会議室〉
住 所:高槻市桃園町2-1
アクセス:阪急京都線高槻市」駅より徒歩約8分、
     JR東海道本線「高槻」駅より徒歩約10分

講 師:中司祉岐氏
http://blank-ex.com/L49276/f0/5t3921

受講料:5,000円(税込)


〈詳細ランディングページ〉
http://blank-ex.com/L49276/f0/6t3921



または、下記項目をご記入の上、
以下のメールアドレスへ
メッセージをお送りください。

info@kozu-office.jp


【お名前】
【ご職業・お役職】
【会社名または店名】
【事業内容】
【携帯Tel】
【参加人数】


人生とビジネスを転換するきっかけに!

 

 

 

 

【お知らせ・山口本部】
==============================
■in山口 2018年4月11日(水)第49回限界突破セミナー
『エンタメ経営と売る力』 で限界突破。
【講 師】 小野 悟 氏 ×中司祉岐
【日 時】2018年4月11日(水)19:00~21:20(受付は18:30~)
http://blank-ex.com/L49276/f0/7t4041
============================= =

 

 

日報コンサルタント

【コウヅミツオの「えてふえて」】と

題してお送りする、

 

「ビジネス・人間関係」が

上手くいくための

 

“コミュニケーション・気づき”の

メルマガです。

よろしければぜひご登録ください。

 

 

メールアドレスのみでご登録頂けます!

【メルマガご登録フォーム】

https://maroon-ex.jp/fx49276/R69pqP

 

 

 

株式会社日報ステーション

http://nippo-st.com/company.html

-----------------------------------------------

日報ステーション 〔大阪〕髙津満夫事務所

合同会社 髙津満夫事務所 大阪オフィス】

 日報コンサルタント、コーチ

代表社員 髙津 満夫 Kozu Mitsuo

Instagram  https://goo.gl/aTHzd

Twitter     https://twitter.com/m_kozu

日本メンタルヘルス協会 公認心理カウンセラー

英ThinkBuzanマインドマップ®インストラクター(TLI)

7つの習慣®ボードゲーム公認ナビゲーター​

Email : info@kozu-office.jp

-----------------------------------------------